こんにちは! ご訪問ありがとうございます 和歌山県に生まれ、兵庫県を経て、5歳より千葉県で育ってきましたが、亡くなった祖母の家を受け継ぐ関係で2020年11月より再び和歌山県に戻ってきました。 和歌山では知り合いがまだ親戚くらいしかいないので、先ずはお話し相手やお友達になってくれると嬉しいです! お互いのやりとりに慣れてきたら実際にお会いできればと思っています。 趣味は神社仏閣・城・ネイチャー・温泉廻りで、度々マイカーで旅に出ては日常の様子と併せて日記に載せてます♪ 目指すは全国制覇なので、もしかしたら近場におジャマしてるかも? よかったら何かしらのアクションをしていたけると幸いです →金銭要求する等、怪しいと思った方は無視しています 【仕事】 約10年SE(システムエンジニア)を経て、 そこから10年以上福祉関係をし、 2025年4月よりSEに復職しました。 【性格】 職場からはしっかり者と言われ、 友人からはアホと言われる。 A型によく間違えられるB型。
恋愛、婚活、遊び友達、恋人探し、趣味友達、食べ・飲み友達、悩み相談、ドライブ、スポーツ・フィットネス、カラオケ
異動して初の日曜出勤。本当は休みだったんだけどね担当しているシステムの拡張工事があったので、立ち会いのためだけの出勤でした日曜日は診察は基本緊急だけの外来だけ受付だし、上司は休みだし、俺は受付ではないし、昨日までに片付けた仕事は上司の確認待ちなのでやることがほぼないヒマや取りあえず自分で仕事見つけるもすぐ終わってしまい…ヒマやあまりにもヒマだったので、先月まで居た部署に顔を出しに行ったら…皆手を振って歓迎してくれましたもちろんそこの業務は手伝いませんでしたが来週も再来週も日曜出勤となってるので、また遊びに行きますかね~~~~~今日の一句~~~~~大雨で スーツが結構 濡れました~~~~~~~~~~~~~~~《2022.11.24~11.25 兵庫県三木市旅5》11月24日編5【満願寺】インドから渡って播磨国を中心に寺院を建てた「法道」という仙人が開基となったお寺ですご本尊は不動明王ですが、こちらには涅槃仏(はねんぶつ)だろうと思われる、横たわった金の仏像がありまして、この姿はお釈迦さまが入滅(お亡くなりになる)する姿だと云われています。主にタイの寺院でよく見られる姿ですが、自分はここで2ヶ所目ですかね?千葉県の館山市にある萬徳寺で拝ませてもらった依頼です他にも長寿を祝う観音さまがあったりとご利益たっぷりなだけでなく、立派な松の木がいくつもあってとても癒される雰囲気でした
現在コメントはありません△